ニュース

【青戸】文章作成講座実施!自己PR文の質向上にも繋がるblog記事作成のポイント11選!

event2021/09/02

こんにちは、テイクハート青戸スタッフです。
本日は文章作成講座にて
「blog記事を書く上で必要な11のポイントを確認しました」

なぜこのようなテーマにしたかというと、blog記事の書き方は自己PR書類の内容を考える上でとっても役に立つからです(^^)/
なんなら自己PR書類だけではなく、どんな文章にも役立つと個人的には思います。

 

では早速、本日皆で学習をしたポイントをご紹介していきます。

Point.1読者目線であること
⇒採用の場では、自分の言いたいことだけ述べることはNGです。
客観的な視点で考え、読んだ相手にプラスの影響を与えることを意識しましょう。

 

Point.2書く記事に対してターゲットを決めること
⇒ターゲットを決めることは大切です。
Blogであれば、どんな人に読んでもらいたいのか?これをより具体的にすることで記事の方向性が決まってきます。
採用の場では、ターゲットは面接官です。面接官はどのような人材を求めているのか、これは事前の企業調査で調べていきましょう。

 

Point.3記事を読んだ人の反応を考えること
⇒記事を読んだことで、○○が解決された!不安がなくなった!など、どのような反応を得たいかを考えることで、自分目線の罠に陥ることがなくなります。
就労の場でも面接官からどんな評価を得たいか。考えることで表現も変わってきます。
物腰柔らかい印象を与えたいのであれば「~です/~ます調」で書く
強くキリっとした印象を与えたいのであれば「~だ/~である調」で書くなど、
自分が求める反応と書き方を意識してみることも大事ですね!

 

Point.4キーワードを含めてタイトルをつけること
⇒タイトルはユーザーが最初に目にする記事内容の為、伝えたいキーワードがタイトルに含められていると記事内容が分かりやすくなります。また、タイトルには数字を入れると目を引くことにも繋がります。
自己PR書類にはタイトルはありませんが、文章の中に数字を入れ込むことで注意を引くという技は使えそうですね!

 

今回は全11のうち、前半4つのポイントをご紹介しました。
いかがでしょうか。
Blog記事を書くポイントは就労の場でも大活躍しそうではないでしょうか。

もしご興味ございましたら、こうした講座・イベントにお気軽にご参加ください☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見学・体験の申し込みは
ホームページの問い合わせフォーム
メール・お電話からどうぞ!

【就労移行支援事業所テイクハート青戸】
TEL:03-6657-6525
mail:info@takeheart.or.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
障がい者ドットコム
テイクハート青戸のページ
https://shohgaisha.com/grown_up/detail?id=14668