20代 女性 Y様 (事務職)
Q.1テイクハートに通う際、どのような不安がありましたか?
A.本当に就職が出来るのか、デイケアも提案されていたので、就労移行というステップに進んで良いのか
Q.2通うようになってから、どのような変化がありましたか?
A.人との交流や繋がりが生まれた。また、定期的に外出する機会が増えた。
通所を重ねて、訓練もして、就職へのイメージが湧いてきた。
Q.3働き始めてテイクハートでの経験はどのように活かされていますか?
A.人間関係の築き方で学んだこと、就労移行に通い続けたことが自信に繋がり、働いていくことへの後押しとなっている。
Q.4定着支援はどのように役立っていますか?
A.会社であったことを話すことで、自分と会社の関係を客観的に見ることが出来ている。
不安解消は、支援員と一緒に出来る。
以前の自分は、一度休むとだんだんと足が遠のき、最後までやりきることが出来ませんでした。 だから、テイクハートに休まず通いきることが出来るか不安でした。 テイクハートのサポートは、手厚く何度失敗があっても、一緒に改善策を考えてくれます。 そして自宅から近かったことも手伝い、最後まで目標をもって通うことが出来ました。
テイクハートで学んだことが職場で活きる。
ビジネスマナーは、知らない事ばかりでしたので、とてもためになりました。言葉遣い、礼儀作法などは、いろいろな場面で役に立っています。 また、時間の使い方や勉強方法なども、通所を続けたことで、自分の形が出来ていました。 今では仕事の疲れをリフレッシュする時間も作れています。
やりがいのある職場へ。
今は自転車専門店で販売と事務の仕事をしています。働きがいは、顔なじみのお客様が増えてきている時に感じます。やりがいは、どんどん自分に任せてもらえる仕事が増えていくことに感じています。 自分だけの役割がもらえたことは、とても嬉しく、やりがいにつながっています。 テイクハートの定着支援は、不安の種のようなものを相談し、改善できます。これからも、サポートを受けながら働くことができ、安心しています。
所在地 | 〒125-0062 東京都葛飾区青戸1丁目9-6 DHビル3階 |
---|---|
アクセス | 青砥駅改札を出たら右手に徒歩20秒! |
TEL | 03-6657-6525 |
FAX | 03-6657-6120 |
所在地 | 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1‐42‐5 豊勢金町ビル6階 |
---|---|
アクセス | JR金町駅北口より徒歩3分 |
TEL | 03-5876‐4650 |
FAX | 03‐5876‐6465 |
所在地 | 〒270-1151 千葉県我孫子市本町2-2-10 三共関東ビル3階 |
---|---|
アクセス | 我孫子駅南口より徒歩3分 |
TEL | 04-7196-7035 |
FAX | 04-7196-6845 |
所在地 | 〒273-0107 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷4-8-1 新鎌ヶ谷平安ビル3階 |
---|---|
アクセス | 新鎌ヶ谷駅(京成・北総・東武線)より徒歩5分 |
TEL | 047-401-2691 |
FAX | 047-401-2692 |
テイクハート代表
内海 正登
テイクハートは、一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しています。
一般社団法人社会福祉支援研究機構は全国59事業所(2020年4月1日時点)を展開しており、今後も日本各地での開所・加盟が予定されております。