ニュース

{我孫子}本日のSST→社会の中の支えを作る。より人と親しくなる方法

event2023/04/11

皆さまごきげんよう!

楽しく通って就職者どんどん輩出している就労移行支援事業所テイクハート我孫子のブログへようこそお越しくださいました!

ご来訪に感謝感激でございますよ!

本日は恒例のIMR(疾病管理とリカバリー)社会復帰のための心理プログラムとSSTの日でした。

ストレスを軽減させるひとつには、

「社会の中の支えを多く作っておく」という事も重要です。

それは、公的な関係機関や医療・福祉施設だけではありません。

インフォーマルな、ボランティアや、気の置けない友人・家族なども自分を支えてくれる大切な存在になりますね。

でも、そんな腹心の友と呼べるような友人も、配偶者でも最初は、話したこともない「赤の他人」であったはずなのです。

どうやって親しくなったのでしょうか?

無意識に行っていることも多いと思いますが

笑顔で挨拶・声のトーン・話す内容・相槌・
相手に関心を持つ・質問をする・自分の事を徐々に知らせる

など、改めて学び、お互いに寸劇のように練習・実践をしました。

簡単なようですが、徐々に自分を知らせるとか、少しづつ親しくなるとか、質問するって意外と難しいですね。

しかし、そこは「THE☆劇団テイクハート我孫子」完璧ですね。

皆、名優すぎて笑いがとまりません。

さて、来週のIMRまでの宿題は

「鈴木所長を、褒めたり質問したりして、ご機嫌にさせる。より親しくなる」

であります。

早速皆、帰り際に

「今日のピンクの服は春らしくてお似合いですね」

などと声掛けされていました!

皆、とても熱心です。(^▽^)/

*颯爽と馬に乗る姿が一番素敵ですけどね☆

ではではご来訪いただきましてありがとうございました。またお待ちしていますよ!
See you again !!!

就労移行支援事業所テイクハート我孫子
千葉県我孫子市本町2-2-10三共関東ビル3階
TEL04-7196-7035

事業所は日曜日以外通常営業です。
見学体験等いつでもお待ちしておりますよ!!!!!

(予約・お問い合わせは日曜日以外 9時~17時 訓練時間は10~15時です)
メールでのお問合せは info_chiba@takeheart.or.jp
障害者ドットコム https://shohgaisha.com/grown_up/detail?id=41031
※JR我孫子駅南口徒歩1分(JR常磐線・JR成田線・JR千代田線始発&終点)