【鎌ケ谷】適性的思考を見つけるコツを考えよう★
event2022/10/12
皆さんこんにちは(^^♪
テイクハート鎌ケ谷です☆
本日はテイクハート鎌ケ谷で毎月開催をしている
「認知行動療法」講座の中から、
先日行った【適性的思考を見つけるコツ】をご紹介します。
自身の適応的な考えがうまく浮かばないときは、
下記のヒントを参考にすると良いそうです。
【~しなくてはならない】
➡~にこしたことはない
➡~できたらうれしいが、いつもそうなるとは限らない
と書き換えるのも、一つのテクニックになります。
また、自身の偏りは見えにくくても、人の偏りなら、
はっきりと見えてくるものです👀
《適応的思考につながるヒント》
1)「すべき」の語尾を変える
「~すべき」「~しなくてはならない」は辛くなる思考の典型。
「~にこしたことはない」というように語尾を変えてみる。
2)「いつも」「きっと」の決めつけをなくす
ときどきしか起こらないことを、
「いつもそうだ」と決めつけていないだろうか?
断定的な言葉はなるべく使わないようにする。
3)他者への決めつけもなくす
皆が同じ考えをもっていることは、現実にはありえない。
他者の考えを断定する「皆が」「全員が」という言葉もなくそう。
その後は個人ワークで自己理解に取り組みました。
自身の偏りは見えにくくても、
人の偏りなら、はっきりと見えてくるもの・・・
◎友人へのアドバイスとして考える
適応的思考が見つけにくいときや、納得できないときは
「友人へのアドバイス」として考えてみます。
◎同じ悩みを打ち明けられたとき、あなたはなんと答えるでしょう?
「本当にいつも失敗ばかりで救いようがないね」などと
答えるでしょうか?
「”いつも失敗”は言い過ぎだよ。仕事のミスなんて、
誰だってするものだよ」と現実に即した返答をするはずです!
➡このような返答は適応的思考のヒントになります。
テイクハート鎌ケ谷の認知行動療法講座では、
毎回トピックを2つほどあげて取り組んでおります。
就職するためだけではなく、自身のこれからの人生を
少しでも生きやすくするためのスキルとして
一緒に取り組んでみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート鎌ヶ谷では、
就職で役立つ講座だけでなく、
自身が少しでも生きやすくなる考え方など
さまざまな講座を毎日開催しております。
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
一緒に就職に向かって訓練したい!という方も、
是非お問合せお待ちしております♪
見学・体験を随時受付しております
メールやお電話、ホームページより是非お問合せくださいませ!
【就労移行支援事業所テイクハート鎌ヶ谷】
TEL:047-401-2691
mail:info_kamagaya@takeheart.or.jp
現在はオンライン会議システム『ZOOM』を使用した
オンライン相談を随時受付しております。
(まずはメールや電話、ホームページからお問合せを!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート鎌ヶ谷の最新YouTube動画はこちらです♬