【テイクハート鎌ヶ谷】今回はグループワークを紹介します!
news2025/11/07
こんにちは!
テイクハート鎌ヶ谷です。

今回は月に一回行っているグループワークについてお話をさせて頂きます!
グループワークとは個人での作業や訓練とは違い、
数名のチームとなり一つの課題について協力しながら作業をしたり、
話し合ったり等、他社との協調性を高める訓練になります。
理由としては、就職し、いざお仕事が始まると
個人でのお仕事よりチームでのお仕事の方が圧倒的に多いと思われるので、
協力し何かを行う力を養っていただく為となります。
今回行ったのは
「のびたが帰り道にジャイアンにいじめられないで済む方法をみんなで考えよう」
という議題を話し合う!というものになりました。
10名ほどが参加し、始めに自己紹介を行うと職員は間に入らず利用者さんがどう進行するか、
どう終わりにするのかなどもすべて話し合っていただき
その結果を職員に教えて頂くことになり、様々な意見が飛び交いました。
その中には平和的な解決方法もあれば、
「のびたが帰り道にジムへ通い、モリモリになればいじめられないのでは?」
といった独創性溢れる意見も出ました。
もちろん、意見を否定することはご法度なので
色々な意見の中でそれを合算し
自分たちのチームはこういう意見となりましたと教えて頂きました。
普段ここまで他者との意見交換の場はないと思うので
コミュニケーション能力の向上にはうってつけのワークになっております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート鎌ヶ谷では、
就職で役立つ講座だけでなく、
自身が少しでも生きやすくなる考え方など
さまざまな講座を毎日開催しております。
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
一緒に就職に向かって訓練したい!という方も、
是非お問合せお待ちしております♪
見学・体験を随時受付しております。
メールやお電話、ホームページより是非お問合せくださいませ!
【就労移行支援事業所テイクハート鎌ヶ谷】
TEL:047-401-2691
mail:info_kamagaya@takeheart.or.jp
(まずはメールや電話、ホームページからお問合せを!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート鎌ヶ谷の最新Youtube動画です♪
(過去作も是非ご覧ください)



