ニュース

【我孫子】卒業生の声をお届けします!

work2025/04/08

皆さん、こんにちは!
テイクハート我孫子です!

本日は、テイクハート我孫子を卒業された利用者さんの声をお届けします。
今、利用を検討されている方、就職活動で悩まれている方、是非、最後までお読みください!

🌸卒業生 Kさん 女性  精神 職種:事務系🌸

テイクハートのこと、就職のこと、インタビューしました!

 

Q1 お仕事について教えてください。職種や業種は何ですか?

税理士事務所の経理事務

 

Q2 求人に応募しようと思ったきっかけはなんですか?

友人に誘っていただきました。

 

Q3 テイクハートを利用しようと思ったきっけは?

チラシを見て連絡、見学で話を聞いて決めました。

 

Q4 利用中は週どれくらいのペースで通所されていましたか?
  また、入所してから就職するまでの期間を教えてください。

最初は3日からスタートしました。
その後、週5日に移行できました。期間は、1年6ヶ月くらいです。

 

Q5 どのような訓練に取り組まれしたか?

PC資格取得・毎日の講座に参加しました。

→テイクハート我孫子では、毎日ほとんどの時間で講座を開催しています。
作業療法や、心理講座、職業訓練、ビジネスマナー、一般教養など、就労準備ができます!

 

Q6 テイクハートで印象に残っていることは何ですか?

様々な年代の方とお話ができ嬉しかったです。

→事業所は様々な方がいます。講座・イベント・休憩時間など幅広くコミュニケーションが取れます。
就職した際にも活きてくるスキルです!

チラシ折り。(Kさん、とてもチラシを折るのが早いんです!!)

→職業訓練の一環で、チラシ折りなどもあります。

 

Q7 テイクハート我孫子はどのような場所でしたか?

規則正しい生活をする。

→通所しながら、生活リズムが整えられます。またお昼はバランスの取れた食事をご提供しています!

 

Q8 就職したいと思っている方、就職に向けて動き出そうとしている方、現在訓練に励んでいる利用者さんにメッセージをお願いします。

自分を信じて無理せず、諦めず、ほどほどに頑張ってください。
体には気をつけてください。

いかがでしたでしょうか?
最初は週3日程度から無理なく通所され、講座・イベントを通じコミュニケーション力や就職に向けたスキルアップも身に付けられました。
おひとりお一人に合わせた、個別プログラムをご相談しながら進められます。

 

気になる方は、是非、お気軽にお問い合わせください!!

生活リズムが整わない、PCスキルや資格を身に付けて自信をつけたい、自分に合う仕事がわからない、一人で就職活動をすることに不安がある・・・など、皆様のご不安やお悩みをお聞かせください。

職員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

就労移行支援事業所テイクハート我孫子
千葉県我孫子市本町2-2-10三共関東ビル3階
TEL04-7196-7035
(お問い合わせは日曜日以外 9時~17時 訓練時間は10~15時です)

メールでのお問合せは info_chiba@takeheart.or.jp
障害者ドットコム https://shohgaisha.com/grown_up/detail?id=41031

※JR我孫子駅南口徒歩1分(JR常磐線・JR成田線・JR千代田線始発&終点)