【土浦】卒業生ボイス📢
work2025/08/20
皆さんこんにちは。
テイクハート土浦です🍃
今回は、テイクハート土浦を卒業された方が貴重なご感想【テイクハート土浦に通ってみてどうだったか?】と、今後テイクハートの利用を検討されている方、就職に一歩踏みだせずにいる方、懸命に就職活動に臨まれている方へ向けてアドバイスをしてくださいましたので
ご紹介いたします。
今回は、地方公務員として働いているKさん(20代男性)にご協力いただきました!
彼はITのプロであり、職場の仲間たちからも絶大な信頼を寄せられていて毎日が充実しているとのことです!
📢KさんKさん!!😊
●テイクハートを利用しようと思ったきっかけは?
ハローワークでチラシをもらったのがきっかけです。テイクハートともう一か所を見学し、職員さんたちが優しそうだと思ったのでテイクハートに決めました。
●テイクハートで取り組んだことは?またそこから得られたことは?
私には、コミュニケーション能力が不足していると考えていたので、SSTやグループワーク等の講座に重点的に取り組みました。また、休憩時間等を活用して、他の利用者の方々と積極的に会話を行うよう心掛けました。その結果、就職後の同僚とのコミュニケーションはもちろん、面接の際の自信にも繋がったと感じています。
●就職活動のエピソード
志望の職種で不採用が続き、落ち込んでいる際に、家族に交えて面談の場を設けてくださったことが特に記憶に残っています。その時はとても助かりました。
●テイクハート土浦の思い出は?
月に2,3度あるウォーキングが特に思い出に残っています。ワイワイとしゃべりながら出かけるのはとても楽しかったです。ついでに事業所周辺の道や名所に詳しくなりました。
●メッセージ
私は(おそらく皆そうだと思います)就職への道のりで何度も躓きました。しかし、失敗を繰り返すうちに、失敗よりもそこから何を学ぶかが大切だと思いました。失敗の原因を探すことで、何を改善すべきかが明らかになり、それが次にどう動くべきかの手掛かりになります。一人では難しいと感じたときは、テイクハートの職員の方が一緒に考えの整理をしてくださるので、声を掛けてみてはいかがでしょうか。
テイクハート土浦では、就職後も自分らしく働くことが出来るようお一人お一人に寄り添った支援をさせていただいております。また、グループワークやSST等日常生活だけでなく就職した際にも役立つ講座や日々の疲れを癒してリフレッシュできるようなイベント等を毎日開催しております。
皆さんもテイクハート土浦で、新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
是非、お気軽にご見学・体験へお越しください!!
テイクハート土浦3周年記念パーティーの様子を楽しい動画に編集いたしました💕
ぜひご視聴ください😊✨
↓↓↓