ニュース

【土浦】お盆スペシャルイベント~前半戦~

event2025/08/14

皆さんこんにちは🍃
テイクハート土浦です。

 

今週は、お盆ウィークということで、参加者全員が楽しめるスペシャルイベントをドドンと開催しちゃいます🥰
まずは前半戦と称して、8/11(月)から8/13(水)までのイベントをご紹介いたします!!

 

8/11(月)はクッキングイベントをご紹介します°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
この猛暑で食欲が減退気味な方は多いと思いますが、
そんな中でさっぱりすっきりのど越しがいいそうめんを作りました!
食欲増進!変わり種つゆで猛暑を乗り切りましょう(`・ω・´)

 

変わり種1 さっぱりイタリアン風 トマトスープオリーブオイル
変わり種2 コクを感じる担々麺風 豆乳と食べるラー油
変わり種3  想像つかないけど和風なの? 焼き鳥の缶詰&ネギゴマショウガ

 

皆さんにも投票を取り、人気NO.1は僅差で 【豆乳+食べるラー油】 でした(=゚ω゚)ノ
担々麺風でぴりっと辛みもありつつ豆乳とめんつゆのマイルドさが好評でした♡

 

8/12(火)とその翌日のブログは、利用者さん作成ブログとなります🌠

👧📢テイクハート土浦の利用者Tです、今回も引き続き私がブログを担当いたしますのでよろしくお願いいたします!

今回のイベントは【☕コーヒーゼリー(&🍊オレンジゼリー)を作ろう!】です。

夏にぴったりですね!作り方も簡単だったのでみなさんもぜひ作ってみてください♪

 

(この協力的な図、イイでしょう…♪)

 

【☕コーヒーゼリーの作り方】※ざっくりVer.
1.ゼラチンをダマにならないようにお湯で溶かす。(A
2.コーヒーを気持ち濃い目に水に溶かす(B
3.A,Bを合わせて混ぜ合わせる
4.容器に移して冷やす

 

☕コーヒーゼリーはブレ〇ディの水で溶けるものを2Lのペットボトルで溶かしたんですが、なかなか溶けず、私が苦労しました(笑)
MさんとYさんが抜群のチームワークを発揮して凄まじい速さでゼラチンを袋から出していました。
そしてMさんはそのままゼラチンを溶かす作業に。
「ダマにならないようにするのが難しい……!」
ダマになると食感に影響しますからね、なんとか頑張って頂きました★

 

同時進行で🍊オレンジゼリーも作りました。
作り方は同じなので省略させていただきますね。

オレンジゼリー作りにふさわしいボウルが見当たらなくて右往左往していたら、遠くから見守っていたUさんが画期的な一言を……!
オレンジジュースが入っていたパックにゼラチン入れたら立てて冷蔵できるし、便利ですよ」
(゚д゚)!
Uさんの一言のお陰で作業が滞りなく進みました^^

カフェテリアの机と普段作業で使う机で作っていたので、汚したら大変!とみんなで慎重にボウルからパックに移しているのがよく伝わる1枚かと思います(笑)

そして、今回は冷やして終わり。
冷蔵庫内を整理して、ギュウギュウ詰めにしてこの日は終わりました。

 

~~~次の日~~~

肝心のお味の方はいかに!?

コーヒーゼリーほろにがで美味しい!」
「プルプルだねーーー」
「好みで甘さとか追加できるのいいね!」
などなど好評なコーヒーゼリー!!

上からコーヒーフレッシュ、泡、コーヒーゼリーです。
泡はペットボトルでシェイクしていた時にできたものです。
この泡も少しシュワシュワしていておいしかったです♪
一方のオレンジジュースゼリーはというと……

「なんか……(苦笑)」
「……もったり?してますね」
「もう少し甘さが欲しいかな」

と微妙な評価をいただきました(笑)

おそらく初めての試みなので、改善あるのみですね!

食べた皆さんからは「ありがとう」の声をたくさんいただき、感無量です★

今回はこの辺で。
ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう!!

 

次回のブログは

「熱闘!!3Daysバトル S〇itch ミニゲーム大会」と
「味噌玉作り」「かき氷作り」についてです🍧

 

お盆中も通常通り開所中です‼暑い夏を皆さんと楽しんでおります♬

 

是非一度ご見学、体験にお越し下さい✨平日・土曜問わず見学承ります。
見学会以外でも大歓迎~‼皆さんもTHを味わってみませんか?
職員一同お待ちしていま~す‼