【土浦】ゴールデンウィークイベント紹介~Part1~
event2025/05/03
皆さんこんにちは。
テイクハート土浦です。
5月に入りました。汗をかくほど暖かいと思ったら、次の日は寒かったりと私のまわりにも体調を崩している人が多くいます。皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。
さて、テイクハート土浦では、ゴールデンウィークイベント企画として5/1(木)に「はじき絵アート」を行いました。
割りばしを筆に見立てて墨をつけて画用紙に下書きをし、クレヨンで色を付けたものに、薄く水彩絵の具を全体に重ねます。
墨と、クレヨンの油をはじいて水彩絵の具が浮いてきます。
墨とクレヨンの隙間にいい感じに水彩絵の具が重なり、とても綺麗に芸術的に仕上がります。
今回は額も用意したので、とても立派にしあがりました。
講座終了後の利用者様からも「額に入れると立派な絵になるね!!」と笑顔いっぱいの声が上がりました。
今後も楽しみながら、学べる、発見のある講座を企画していきたいと思います。
2日(金)のイベントは、「カードゲーム大会」です。THに常備のゲーム、利用者さん持参のもの、イベント大好きでおなじみの職員W持参のもの、色々なカードゲームで楽しみました。
まず小手調べに行ったのは、
『音速飯店』
「タン」や「メン」「チャー」など書かれたカードを、人に割り込みながら中央のトレイに重ねて、いち早く手札を無くすスピードが勝負のカードゲームです。カードを出す時は、「チャー!」「シュー!」「メン!」と大きな声で言ったりすると盛り上がります❣
皆さん真剣勝負です!「タン、タン、タ、タン…」と何かのコマーシャルの様に、出したいカードをなかなか出せずに、苦戦されている方もいましたが、段々スピードに乗ってきて、接戦を繰り広げておりました!
『UNO』がお好きという利用者さん持参のおNEWのカードで、次のゲーム開始です。人数が多いので、なかなか上がることが出来ません。そんなにたくさんカードを持っているのに、無い色があるの?と突っ込みが入ったり、ワイルドカードで色指定をしても、自分の番には変わってしまう〜など、これもまた楽しい戦いとなりました!そして、最後に行ったゲームは、「はぁって言うゲーム」です。お題の言葉を指定された場面に応じて表現し、当ててもらいます。まずは職員Wのお手本から「酔っぱらい」の全力演技が功を奏したのか、利用者さんからの「アクション!」と本格的な合図もあり、皆さん吹っ切れたように本気の演技を見せてくださいました!
はぁ〜たくさん笑った1日でした!
そして本日3日(土)のイベントは、「ハンバーガーを作る!そして食すのだ🍔🍟」です🍔
職員Wの
「マクド●ルドを超越するハンバーガーを作って、食べようぜ~🍔♪」
この言葉が事業所全体を大きく動かしたのでした…🍔
前日に職員Wが調達した材料たちを美味しく調理していきます✨
まずはパティ作り。ひき肉にパン粉🍞と牛乳🥛を投入して、混ぜていくんだな~~🌀
そうしてできたパティの種を丸く平らに形作ります。
続いて、バンズをバターでほんのり焼きます。
焼きあがったらここからがお楽しみ。オリジナルのハンバーガーを作ります🍔
ハンバーガー🍔のお供にポテトフライ🍟はいかがですか?😊
完成品がこちら!
※このあと、皆さんに美味しく召し上がっていただきました!
次回は、ゴールデンウィークイベント紹介~Part2~をお届けいたします。
この様にテイクハート土浦には、利用者さんからの企画・提案のイベント、職員総力を挙げてのパーティなど皆さんが楽しめる時間、空間があります。こちらをご覧くださった皆さんも是非一度ご見学、体験にお越し下さい テイクハート土浦で楽しくて有意義な時間を過ごしてみませんか?職員一同お待ちしていま~す°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
↓土浦事業所卒業生の就職体験記PART2です!ぜひご視聴ください😊