ニュース

【我孫子】卒業生の声をお届けします!

news2025/07/29

皆さん、こんにちは!
テイクハート我孫子です!
本日は、テイクハート我孫子を卒業された利用者さんの声をお届けします。
今、利用を検討されている方、就職活動で悩まれている方、是非、最後までお読みください!

🌸卒業生 Tさん 女性 身体 職種:事務系 🌸

(8月1日~お仕事開始となります。)

Q1 お仕事について教えてください。職種や業種は何ですか?
事務職です。業種は手漉き紙製品の製造、オリジナルコーヒーの製造、軽作業、在宅型事務業務受託になります。

Q2 求人に応募しようと思ったきっかけはなんですか?
私は下肢に障害がある為、今後通勤が困難になる事を予測して在宅勤務ができる企業を探していました。また、通院の配慮もあり、安心して長く働けそうだなと思い、応募しました。

Q3 テイクハートを利用のきっかけは?
ずっと体調が芳しくなく、働く気力が湧かなかったのですが、心療内科に通い、服薬する事で体調も安定してきたので利用しようと思いました。

Q4 利用中は週どれくらいのペースで通所されていましたか?
多い時は週2通所、あとは在宅で訓練を行っておりました。(週5~6日の訓練)

Q5 どのような訓練に取り組まれしたか?
P検やCASEC、心理学講座受講、調理実習などを行っておりました。

Q6 テイクハートで印象に残っていることは何ですか?
・在宅なので、通所するたびに新規利用者さんが増えており、驚くこともありました。
・在宅訓練はサボろうと思えばできてしまう・・・自分を律して進めなくてはいけないことが大変でした。(→Tさんは、日々しっかり在宅訓練に取り組まれていました!内定が決まった後は、17時まで訓練をして就労準備されました。)
・通所した際は、調理イベントやあじさい寺の外出イベントが楽しかったです。

Q7 テイクハート我孫子はどのような場所でしたか?
(就職を目指すという意味で)戦友が切磋琢磨する場所であり、たまに愚痴を言いあうような場所であり、厳しくも楽しい場所でした。

Q8 就職したいと思っている方、就職に向けて動き出そうとしている方、現在訓練に励んでいる利用者さんにメッセージをお願いします。
元々、ものすごくネガティブシンキングなのですが、ネガティブはネガティブを呼ぶと思うので、今日は調子いいなという時だけでもいいのでポジティブシンキングで訓練に取り組んでいただければと思います。

 

いかがでしたでしょうか?
Tさんは、在宅訓練と通所を組み合わせながら利用されておりました。

訓練はおひとりお一人に合わせた、個別プログラムをご相談しながら進められます。
気になる方は、是非、お気軽にお問い合わせください!!
生活リズムが整わない、PCスキルや資格を身に付けて自信をつけたい、自分に合う仕事がわからない、一人で就職活動をすることに不安がある・・・など、皆様のご不安やお悩みをお聞かせください。
職員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

もうすぐ定員間近!気になる方は、是非、お気軽にお問い合わせください!!
職員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

テイクハート我孫子では、日々様々な講座・イベントを開催しています!
是非、お気軽に見学・体験へお越しください。

就労移行支援事業所テイクハート我孫子
千葉県我孫子市本町2-2-10三共関東ビル3階
TEL04-7196-7035
(お問い合わせは日曜日以外 9時~17時 訓練時間は10~15時です)

メールでのお問合せは info_chiba@takeheart.or.jp
障害者ドットコム https://shohgaisha.com/grown_up/detail?id=41031

※JR我孫子駅南口徒歩1分(JR常磐線・JR成田線・JR千代田線始発&終点)