【金町】「やりたいこと」と「なりたいもの」の違い
event2021/08/11
皆さん、こんにちは!
【テイクハート金町】です。
前回 「やりたいことの見つけ方」 を紹介しましたが
今回は「やりたいこと」と「なりたいもの」の違いについて
お話をさせて頂きたいと思います
「やりたいこと」と似ている言葉に「なりたいもの」があります。
しかしこれは全くの別物と思うんです。
「やりたいことは何ですか?」という質問に対して
「YouTuberになりたい」と答える人もいます。
けれど「YouTuberになりたい」はその言葉通り
「なりたいもの」です。
自分の「やりたいこと」を職業名で考えることは
2つの理由でお勧めしません
理由1「なりたいもの」を考えると仕事のイメージに注目してしまう
「多くの人に注目されているYouTuberっていいな」と思って
多くの人がYouTuberになりたいと憧れるわけです。
けれど実際にはYouTuberの仕事は
「企画」「撮影」「動画編集」など
地味な作業も苦にならない人が成功に近づけるんです。
また、憧れているイメージであった「注目される」までは
非常に長い時間が掛かります。
その為、仕事内容に興味がないのにイメージに飛びついた場合は
すぐに挫折してしまうでしょう。
反対に、「やりたいこと」を考える時は「仕事内容」に注目しますよね
「企画」「撮影」「動画編集」などの作業が好きなら
YouTuberという職業はとても楽しいものでしょう。
理由2「なりたいもの」を考えると実現手段が限定されてしまう
例えば「お笑い芸人になりたい!」と「なりたいもの」を考えた場合
「それならテレビで活躍する必要があるな」と考えてしまい
既存のお笑い芸人のルートしか見えなくなります。
もし、テレビで活躍できそうにないと感じた場合、
その「なりたいもの」を諦めてしまうでしょう
これが「やりたいこと」を考えれている人なら
「人を笑わせる仕事がしたい!」になるでしょう
これなら別にテレビに固執しなくても
「YouTubeを使う」や「笑える漫画を描く」など
別のアイデアや手段など「なりたいもの」を考えた時には
思いつかないルートが見えてくると思うんです
そして1つのルートが閉ざされても他のルートで
諦めずに挑戦することができるようになるでしょう
「なりたいもの(職業)」は諦めても構いません
けれど「やりたいこと」は諦めないでください!
それを実現するルートは必ずどこかにあるはずです。
テイクハート金町では 「あなた」 に寄り添って
一緒に考えていきます
悩んでいる方は是非一度 「テイクハート金町」 にお問い合わせ下さい
体験もやってますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート金町では、見学や無料体験を随時受付しております。
安心、安全に見学、体験いただけるよう最大限配慮させていただきます。
お電話またはメールでのお問い合わせ、直接のご訪問もお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テイクハート金町YouTube…!! 最新動画はこちら!!
【就労移行支援事業所テイクハート金町】
TEL:03-5876-4650
mail:info_kanamachi@takeheart.or.jp
受付時間:9:00-17:00(平日) 、9:00-16:00(土曜日・祝日)