【金町】自分の取扱説明書。なんて書いてある?
news2021/08/08
こんにちは。
テイクハート金町です。
頑固な人、いますよね。
とーっても頑な←かたくな、と読みます。
「私ってこういう人なんですよね~」←聞く耳持たない。
「若いころからずーっとこれで通してきたからさ。」←聞く耳持たない。
「頑固ってよく言われます」←聞く耳持たない。
「あ、それはやりたくないからいらないんで。」←聞く耳持たない。
要するに、聞き入れないわけです。相手が何を言っても。聞く気がない。聞こうともしない。聞いちゃいない。
そういう人はとてもとても残念ですが、そのままそこにとどまるしかないです。
「自信がないから」も同じです。
ダメでもいいからやってみて!応援するよ!→「自信がないからできません」←聞く耳もたない。
「不安です」も同じです。
話しきくよ!!→いえ、いいです。→殻に閉じこもる←聞く耳持たない。
そして決まって、その頑なな心が、自分の心が自分の身体を超えて体を壊す。
身体が壊れちゃったから仕方ない、とか言って「自信がない」「不安」な場所に居続ける。
それは自己解決ですか?で、解決しましたか??そうやってて、何かが変わりましたか??
あなたが頑固なのは知っています。だから今の現実があるんです。
私ってこういう人なんですよね~・・・って言ってるうちにオリンピックが始まって終わりました。
若いころからずーっとこれで通してきたからさ・・いつまでも若くないですよ?年齢に合わせた取り扱いしましょうよ。
頑固ってよく言われます・・・あ、はい。それで?でも、私はあなたの思うとおりにはならないですよ?
あ、それはやりたくないからいらないんで・・・そうなんですか。
あなたの取扱説明書には「私は他言は一切受け付けません」と書いてあることになります。
今まで生きてくる中で、いろいろあったよね。
嫌なこと、多かったんだよね。辛いことあったよね。しんどかったね。
ご縁があって。テイクハート金町を訪れてくれた皆さん。
人と人との関係は、いろいろです。
何十年も繋がっていける人もいますが多くはないですね。数年で終わる場合が多いかな。
1年だけ、1か月だけ、2週間だけ、1週間だけ、1日だけ・・そんな人もいます。
これを一期一会と言います。
その時間を、否定的、とか攻撃的に使って関係が終わってしまうのはもったいないです。
今を大事に。出会った人を大事にして生きたいのにそうできない。
それならお話ししましょうよ。もちろん、「聞く耳」持ってきてくださいね?
一人で頑張る!それもいいけど、誰かの力を借りる力も備えましょう。
誰かの力を借りましょう!
人ってやる気になってもすぐにその気持ちがしぼんでしまう生き物です。
しぼんだ言い訳するより、誰かにやる気を上げてもらいながら生きましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✎7、8月生の見学・無料体験を受付中!!
安心・安全に見学していただけるよう、最大限の配慮をしています。
お電話またはメールでのお問い合わせ、直接のご訪問もお待ちしております❣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【就労移行支援事業所テイクハート金町】
TEL:03-5876-4650
mail:info_kanamachi@takeheart.or.jp
受付時間:9:00-17:00(平日) 、9:00-16:00(土曜日・祝日)