ニュース

【金町】社会人としての予測行動について

news2023/09/08

皆さんこんにちは

テイクハート金町です☔

 

本日は朝から大雨で電車やバスの遅延で

会社に遅刻してしまった方もいるかもしれませんね。

 

 

予測行動とは:

将来の出来事や状態などを事前に推し量り準備することです。

 

 

仕事でも起こりうる事象予測し回避できる行動を行う、

または対処を考えておくということは

社会人として大切なスキルの1つです。

 

 

 

例えば、本日のように昨日の時点で台風が近づいていて

電車やバスの遅延がある程度予想される場合には、

 

いつもより早めに家を出たり、

大事な商談がある場合には商談場所の

近くに前日から宿泊してしまうなどということも

 

近い将来を想像しながら行動する予測行動です。

 

台風や大雪の日でも、遅刻せず出勤して

いつも通り仕事を行うことで周りの信用と信頼を

勝ち取ることが出来ます。

 

夜寝る前にテレビやインターネットで

翌日の天気予報チェックを忘れずに行いましょうね!

 

--------------------------------

 

 

お電話・メールでのお問い合わせ、直接のご訪問もお待ちしています!

お問い合わせは「こちら」からも出来ます。

【就労移行支援事業所テイクハート金町】

【TEL】03-5876-4650

【mail】info_kanamachi@takeheart.or.jp

【受付時間】平日・土祝 午前9時00分~午後17時45分

 

 

--------------------------------

全てのテイクハート金町動画は「こちら」からも視聴できます。